ただいま〜

湿度の高い東京から帰ると、霧雨の北海道は冷蔵庫のような寒さです。
夫は今日から出張、入れ替わりに私が帰って来たというわけですが、
昨日から熱のある息子が今日は学校を休んで一人で留守番をしていました。
お母さんがいないときに限って…
かわいそうに思いましたが、友達のお母さんがシチューを届けてくれたり、
隣の奥さんがハンバーグを作ってくれたそうです。
周りの方々の温かさが身にしみます…。

21日、食事会・保護者会

羽田から一学年の食事会場の店へ直行。一年生41名中、30人のお母さんたちが各地から来ていました。
私のテーブルも熊本・大阪・茨城・北海道というふうです。
ちょっと上品でセレブな方もいましたが、多くが気さくで子どもや音楽の話で盛り上がりました。
おもしろい話しも…
静岡からワンルームを借りて一人暮らしをしている男の子の話。
週末毎にお母さんがきていたけれど、「うるさくて練習ができないから、週末には来るな」と言われ、電話を毎日かけていたら、それもうるさいと、電話のコードを抜いてしまい、連絡が取れなくなったとか…。
連絡が取れなくて心配し高速を飛ばして午前4時に息子の部屋についた両親が見たものは、
電気はつけっぱなし、鍵はかかっておらず、テレビもついていて、布団に入らず床に転がって寝ているいる息子の姿だったそうです。
心配する親、
うるさがる子ども、
どこかでも聞いたことがあるような話しに会場は大爆笑でした。


そこから学校に移動して担任から子ども達の近況を聞きました。
その後、大学の学生食堂で1年〜3年の親と先生の懇親会がありました。


たくさんのお母さんと話すことができて、「近寄りがたい上流の集まり」という意識がなくなり、
次の保護者会(10月)が楽しみになりました。

22日、担任と面談・3年生公開実技試験(管打楽器・邦楽)

朝、9時から担任との面談がありました。
先生からは真面目、おとなしい、練習を頑張っている、生活態度に問題なしというようなことを言われました。
私のほうからは、連絡をしてこない、本人は聴音で苦戦している話しなどをしました。


午後の公開実技試験まで時間があったので、近くの美術館に行き、プラド展を見ました。


公開実技試験は邦楽のお囃子が、初めて聞くこともあり興味深かったです。鼓を打ちながら「はっ」とか「よお〜」とはいったり、また聞きたい、もっと聞いてみたいと思わせてくれました。


帰りに前日も会った一年生の親の一人が、「隣の美術学部の庭にアカンサスの花が咲いているので、見に行きましょう。」と誘ってくれて、

「これが、高校のアカンサスコンサートの由来の花」と盛り上がりました。
私はsilk-yさんのブログで見せてもらったばかりで、実際に見ることができて嬉しかったです。
アカンサスは芸術の象徴なのでしょうか。

23日、チェルシーガーデンにて

お昼頃、羽田に向かう途中に寄ってバラを見たりブラブラしていると、
私のブログを読み、近くで用もあったのでと、時々コメントを下さるnorikoさんが会いにきて下さいました!
1月にもお会いしていたのですぐわかりました。
用があるとはいえ、私のために屋上まで足を運んで下さりありがとうございました。
1月にお会いした、他の方たちにもとてもお会いしたかったです。
10月に上京するときは、時間に余裕をもって行きたいです。(家のことも気になるけど…)



東京で色々なことがありましたが、長くなったのでこのへんで…
色々なこととは、娘と喧嘩した話なのですが、いずれまた機会があったら書くことにしましょう…