2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

このバラは美容室のお友達のところにあるティージング・ジョージアの枝を 近所のバラ友が挿し○してついた一本がわが家にきて、大きく育ったものです。

美容室へ

今日はヘアマニュキアとトリートメント、軽くカットをしてもらいました。 いつも行く美容室で、子供たちの歳が近くPTA関係とか、吹奏楽、野球の部活でも 父母の会で一緒に活動したりという縁で、ただ客としてではなく お友達という関係で、いつ行っても話が…

今日のバラも復活組、春に芽吹かずもうダメかと思ったものの 芽吹きやっと花を咲かせるとこまでこぎつけました。 チャイナ系オールドローズで 咲き進むと

映画を観に

子供たちとハリーポッターを観に北見に行ってきました。 実家や私の姉の家に子供たちを連れて行って お小遣いなど、頂いてしまいました。 二女はお盆にはもう北海道にいないので。 他に北見のポスフールで二女の一人暮らしを始めるための 台所用品を買い、店…

子供たちそれぞれ

今朝9時前に長女から電話、 寝坊して大事なテストに間に合わないと。 とにかく顔と歯を洗って、タクシーでもいいから 大学に向かって先生に試験が受けられるようにお願いしてみなさい と助言して電話を切りました。 前もって言ってくれればモーニングコール…

まだ紹介していないゲラ二ウムで現在咲いている ワーグラーベピンク ロザンネイ レナウディー ブルーサンライズは何度か載せましたが花が多くて見事に咲いています。 ポテンティラのメルトンファイアーと

今日の右画像は修景バラのアスピリンローズです。 鉢植えのバラの半分くらいが春の雪の影響か ブラインドの枝ばかりで蕾がつかず、 植えかえたり軽く剪定したり肥料をやったりして やっと蕾を付けて最近花を咲かせているバラが多いです。 アスピリンローズも…

右画像に今年のニューフェイスのイングリッシュローズのラジオ・タイムを載せます。 1994年、息子が生まれた年に発表されたバラです。 ずっと気になっていたバラですが、作出年が決めてで買いました。 スパイシーな良いいい香りがしています。 旭川の園芸店…

毎日毎日雨ばかり

西日本の方では大雨で甚大な被害が出ていますが こちら北海道でも雨ばかりです。 雨が降ると寒く半袖ではいられないくらいです。 そんな涼しい実家暮らしに上げ膳据え膳の二女、 起きてくるのはお昼ころ、朝ご飯か昼ご飯かというご飯を食べて 息子だけではな…

何か月ぶりのピアノの音

二女が春休みに弾いてから、だれもさわることのなかったピアノ、 久しぶりに二女が弾くピアノの音が聞こえています。 ずいぶん上手くなったなぁと素人耳には聞こえました。 クラリネットの音も聞こえてきますが、 難解というか難しい曲のようです。 ルークも…

花びらが多くぎゅうぎゅう詰めな咲き方です。 赤い蕾が真っ白に咲くのでその対比も面白いです。 もう少しきれいに咲いたらまた載せたいと思います。

今日の右画像のバラはパット・オースチン。 毎日雨続きできれいに咲いているバラが少ないなか、 パット・オースチンが一輪美しく咲いていました。 咲き方はカップ & ソーサーと言っていい具合の咲き方です。 ユリイカやハニー・キャラメルが今春芽吹かずお星…

雨続きで軒下避難組のバラです。 咲き開くと12〜15cm程の大輪のバラで、 雨にあたるときれいに咲きません。 HTで香りをかぐのにちょうど良い高さで咲いてくれるので 毎年良い香りを確かめられます。

今日のバラはチャイナ系オールドローズの国色天香。 濃い色濃い香りのバラです。 このバラは遅くにやっと芽吹き、 なんとか花が咲くところまでこぎつけました。 最近は雨続きなので蕾が色づいてから玄関の軒下に避難させていました。

二女が帰ってきました

大学が夏休みになった二女が帰省してきました。 7月10日に最後のテストがあり、その後は授業はなく レッスン、オーケストラの練習の合間に帰ってきました。 7月25日は新しい部屋に引っ越しもしました。 学生会館の部屋からなので荷物は多くないですが 自分ひ…

今日載せたバラは7月17日に撮影した二コールです。

今日も高校野球

この三連休は旭川に通って、高校野球三昧となるはずが 昨日は雨で順延、 昨日のカードが今日行われました。 夫、私、息子とその友人の四人で地元高校の応援をしてきました。 結果は地元高校のコールド勝ちでした。

今日載せているバラは昨日撮影したブライス・スピリット。 黄色いバラが咲くと元気がでるような気がします。 これから咲く黄色いバラに『伊豆の踊り子』があります。 これは家の裏の雑草の中で頑張っています。 雑草をはえさせておくよりもと思い、 今朝は雑…

高校野球観戦

旭川スタルヒン球場で行われている 北北海道大会を観戦しています。 北見北斗対旭川実業 (追記) 上記は球場から携帯で更新しました。 家に帰ってから写真を追加します。 結果は北見北斗 3 ー 4 旭川実業 このあとの試合も観戦予定でしたが、雨がひどくなり…

バーバスカムが見ごろ

二年前に植えた宿根草のバーバスカム『シャンキー・アルバム』が 今年は花穂を三本あげて満開になりました。 違う角度から、 バロン・ジロ・ドゥ・ランと また違う角度から、 手前のつぼみはバラのギィ・ドゥ・モーパッサン ポテンティラ『メルトン・ファイ…

今日のバラはヨハン・シュトラウス。 清楚なピンク色、こんな色のバラが好きです。

久々にパソコン

いままでは毎日のようにパソコンの前で過ごしていましたが 前回の更新から今日まで全くパソコンを開きませんでした。 野球の追っかけが終わり、 放心状態は一日だけで その後はドラクエ9にはまっていました。 息子と自分の分をそれぞれ買ったので 息子と通信…

今日のバラはピエール・ドゥ・ロンサール。 新旧の枝の更新のはざま、凍害、さび病と 今年はピエールにとって過酷な年となりました。 花は全体的に白っぽく咲いて、ピンクののりが少ないです。 枝も葉もスカスカ状態。 お父さんも「今年のこのバラはなんだか…

終わる夏 始まる夏

息子の中体連の野球の試合は 1-6 の敗戦 野球の夏が終わりました。 親もしばらく放心です。 しかし、中学三年生 受験に向けての夏が始まります。(やっとね)

荷物が続々と

二女の新しい部屋に本棚、食器棚、洗濯機など 二週間前に注文したものが今日届いています。 お父さんが仕事で東京なので、仕事前には食事 仕事の後に新しい部屋に行って梱包をほどくのを手伝っています。 これからベッド、カーテン、台所用品を揃えなくては…

夏祭り

今日は地元の夏祭りでした。 息子の試合は0-3で勝って 明日もI 田原球場で11時30分から試合があります。 明日が天王山。息子たちの夏が続くか、終わるかの一戦です。 試合から帰り、地元夏祭りの音楽パレードや千人踊りを見に行きました。

今日のバラは前日撮影したフェリシテ・パルマンティエ。

朝から

息子に頼まれて予約していたドラクエ9を買いに行ってきました。 朝7時から引き取ることができると、昨日電話を店からもらい 朝の7時に行ってきましたよ〜。 10人くらいが並んでいました。 でも今日は息子は中体連の野球の試合があります。 I 田原球場で12時3…

今日のバラはミミエデンです。

今月から班長

自治会の班の班長を今月から三ヵ月つとめます。 回覧板を回したり、町内会費を集めたり、 これから24軒分の集金に行ってきます。