ブラチスラバ観光

ブラチスラバ

ドナウ川を見下ろす小高い丘の上に建っています。


旧市街地の広場

こじんまりした広場でここでもクリスマスマーケットをしていました。
写真の中のうす緑色の壁に日本国旗が見えるのはスロバキア日本大使館だそうです。日本に会えてちょっと感動しました。



町の中を歩くといろいろ面白いものがあり、今日の右上の写真のマンホールから町を見つめているモニュメント「見つめる君」もそうですし、この写真の壁にはナポレオン軍が撃ち込んだ大砲の玉がそのまま残されています。それを観光に利用してるところが面白い!


マルティン教会

マリア・テレジア戴冠式をした教会。
これはスロバキアがトルコやハンガリーオーストリアからの侵略併合独立が関係してると説明されました。世界史難しい…

中欧旅行五日目

ブラチスラバのモニュメント「見つめる

前日のプラハ観光を割愛したので後日また報告するとして。


この日はプラハからブダペストに移動する途中に、チェコ世界遺産のレドニッツェ城とヴァルチツェ城を見学し、スロバキアのかわいい首都であるブラチスラバで昼食と観光をしました。スロバキアも過去、侵略と併合、独立の歴史を持つ国で中欧の国ではいち早くユーロを取り入れた話しを聞きました。何よりも物価が安く、これから伸びていこうとする活気のようなものを感じました。ほんの少しの滞在で何がわかる?という話しですが、スロバキアにまた行ってみたいです。

ドレスデン

フラウエン教会(聖母教会)

プラハから国境を越えてバスでドレスデン(ドイツ)へ。


ゼンバー・オペラ


ツヴィンガ―宮殿


君主の行列


マイセン磁器のカリオン

ドレスデンという名前はパッチワークにドレスデンドールという模様があり、何の知識もなく楽しみにして行きました。
ガイドさんからドレスデンという町が第二次世界大戦の連合国軍の空爆で壊滅的被害を受けて、戦後復興して昔の面影どおりに建物を再建して世界遺産に指定されたこと。
しかし渋滞が激しいため住民の強い要望でエルベ川に橋を架けたことで、世界遺産を取り消された唯一の町になったことを知りました。
何か運命に翻弄される町と感じました。しかし世界遺産であってもなくとも、この町の素晴らしさは変わらないと思います。

徒然な話チェコ編

お金はオーストリアではユーロですが、チェコはコルナという現地通貨がまだまだ使われており、ユーロとコルナの両方使えます。コルナで払った方がレートの関係で得ということで、チェスキー・クロムロフの両替所で日本円をチェココルナにしました。これは事前に添乗員さんから言われていたのでツアー客のほぼ全員が両替しました。
毎朝の枕チップ(一人1ユーロ)、公衆トイレ(レストランやカフェではお金はかからない)では0.5ユーロ(約50円)なので、コイン確保に頭を使いました。
ユーロだけなら1ユーロは約100円と計算できるのですが、チェココルナも加わると頭がこんがらがってしまいます。
そんな中、プラハでホテルそばのスーパーに小銭確保の買い物に出ました。

まあ結局買ったのは水とビールでした。ホテルに帰ってまたビールを飲みました。

昼食

チェスキー・クロムロフで昼食タイム。
食前の飲み物はやはりビール!
エッケンベルグ

ジャガイモと玉ねぎのスープ

ビーフ料理に蒸しパン

コケモモのようなジャムとクリームが牛肉とマッチして美味しかったです。