はてなハイクから

先日、夫と長女が食事をしたときに名前の話しになり、長女なのに何故「亜」という字を使った名前なのか。
理系工学部の長女ゆえ「亜」は「亜硫酸」などのような「次ぐ」という意味が気になると。
名前をつけたときは女の子なので響きの良さに当て字をしたというくらいで、漢字に意味は込めていないのです。
まさか生まれたときに、この子は大学生になったら理系に進み、「亜硫酸」で悩むとまでは考えなかったのです。
ちなみに生まれる前の候補は「しおり」だったのですが字画など様々な角度から断念した経緯もあります。
もし長女の名前が「しおり」なら、HD名が「しおゆり」になっていたかも…